忍者ブログ
当サイトでは、自分の身や子供をいち早く守り防犯意識を高めるアイテムの使用法、引ったくり・ストーカー・痴漢による悪質行為を対処する護身グッズの種類と使用効果について掲載しています。日常生活の安心・安全知識を深める護身グッズ情報満載です。
[23]  [22]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近では、護身グッズと一言でいっても、あまりに仰々しいタイプの物から、比較的ポピュラーなものまで販売されています。


日本は平和で安全な国と言われていますが、近年においてはかなり物騒になってしまい、安全な国には程遠い気がします。
そのため、自分の身を自分で守らねばといった、意識も高まってきています。


もちろん、親が子供を犯罪から守る気持ちも強くなっていますし、学校の先生も同じような状況です。
近年、学校に不審者が侵入し、児童や教師などを脅かす事件が相次ぎました。


安心な場所である学校に侵入するといった衝撃が、親や学校関係者の間で広がりました。
その後、学校における防犯対策が強化されたのは、言うまでもありません。


親が安心して学校に送り出せるためにも、防犯対策を強化してもらいたいと願うのは、当然のことかもしれません。
そこで、最近学校に設置されたのが「さすまた」です。


以前は、仰々しく危険なイメージのような「さすまた」でしたが、最近は少し違ってきています。
犯罪者を押さえつける部分が、カラフルになっているタイプが出回っています。


これは、学校側からの意見で、あまり仰々しい物を設置したくないとの意向です。
さすまたは、たいていの物がオールアルミ製で、重さが比較的軽い物が多いです。
ですから、女性にも扱いやすくなっています。


また、数本を備え付けておけば、数人で犯罪者との距離をとりながら対応できるでしょう。
木刀や警棒などに比べると扱いやすく、万が一児童がいたずらしたとしても、安全性の高い護身グッズです。
消火器などと一緒の場所に、壁にかけておくと良いでしょう。

PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぴろり
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 自分や子供の日常生活を守る護身グッズ情報 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]