忍者ブログ
当サイトでは、自分の身や子供をいち早く守り防犯意識を高めるアイテムの使用法、引ったくり・ストーカー・痴漢による悪質行為を対処する護身グッズの種類と使用効果について掲載しています。日常生活の安心・安全知識を深める護身グッズ情報満載です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本では、一昔前に比べて犯罪の数が非常に多くなっていて、何処も彼処も危険があふれていると言われています。
特に子供やお年寄りを狙った犯罪が多発していますが、近年では無差別殺人も増加して、いつ何が起こってもおかしくないような世の中です。


一昔前なら、近くに買い物程度なら、施錠せずに外出しても何の心配もなかったくらいです。
ところが、最近のご時世では、そんな危険なことはしてはいけないと言われています。


女性である私は、元々護身グッズに関して、多少の知識を親から埋め込まれていますので、小学生辺りから詳しくなっています。
その理由は、小学生が男に連れ去られることが多発しているといった、住んでいた場所が治安が悪かったというのが大きな点ですが。


まず最初に親から持たされた護身グッズというのが、「警報機」でした。
携帯用の小さなアラームタイプですが、紐を抜くと大音量で警報が鳴ります。


しかしながら、幸い私自身はこの警報機を使うことはありませんでした。
と言いますか、多少危険な目にあったことがありますが、紐を引く余裕がなかったのが現状でした。


突然の出来事だったりしたら、カバンの中から警報機を探す時間など皆無に等しいです。
今の小学生は、ランドセルに警報機を付けていたりするので、これだと良いかもしれませんね。


ただあまりに大音量なので、急にはずれると大変なことになりますので、ご注意ください。
今の時代は、女の子だけが襲われたり、犯罪に巻き込まれるとは限りません。
男の子も、十分に防犯対策を練らないといけない時代になってしまいました。


よりコンパクトで持ち運びが便利な、携帯警報機があれば便利かもしれません。

PR
お子さんに持たせる警報アラームですが、実際使うとなるとなかなか上手く使いこなせません。
せっかくの警報アラームが、お守り代わりのような存在になってしまわないうちに、自宅での練習が必要です。


警報アラームは、ほとんどのお子さんがランドセルの横に引っ掛けています。
塾用に持っているお子さんは、バッグの取っ手に付いています。


バッグの取っ手ならば、すぐに手が届きそうなので良いのですが、ランドセルの横に引っ掛けてあるだけだと、いざという時に取れません。
実際、私が危険な目にあった時は、カバンの中に入れていたので、何の意味もなかったです。


ということで、今はランドセルの方紐部分に付くタイプも出ています。
このタイプは、ちょうど子供の肩より少し前側に付くようです。


さっと紐が抜けるよう、訓練も必要です。
きっと電車の中で会う痴漢のときと同じように、子供が変な事件に巻き込まれようとしていても、声はなかなか出せないと思います。


そんな時のための護身グッズであり、警報アラームです。自宅でぜひ練習しておきましょう。


では、どのように練習するかと言いますと、実際にランドセルを背負いながらやってみましょう。
お子さんにとってどの位置が、一番金具を引きやすいかも、確認してみましょう。


また、お子さんが右利きか左利きかによっても、つけ方が変わってきます。
背後から襲われるかもしれない、あるいは前からかもしれない、といった様々なパターンで、訓練してみると良いかもしれませんね。


塾などは夜になって帰ることが多いですよね。今は送り迎えをされる方も多いでしょう。
ほんの少しの距離だと、歩いて帰る子供もいます。
そんな時は、蛍光色や光るタイプの警報アラームをお勧めします。

近年においては、通り魔事件や無差別殺傷事件が相次いで起こっており、日本国内には安全な場所というものがなくなってきています。
以前のように、子供や女性だけが狙われるのではなく、男性も危険に身をさらされることもあるでしょう。
とはいえ、いつの時代も弱い女性はターゲットにされやすいのに変わりはありません。


そんな犯罪から身を守るためには、いくつか護身グッズを持っているのもいいかもしれません。
今はコンパクト化されており、ちょっとカバンの中に忍ばせておくだけでも安心感が違います。


そこで、ぜひお勧めなのが「スタンガン」でしょう。
女性は、男性に比べると力が弱いです。力でねじ伏せられたら、ひとたまりもありません。


勝ち目のない女性にとって、スタンガンといった護身グッズは強い味方です。
例えば電車の中での、痴漢対策にいかがでしょうか。


朝のラッシュ時には、痴漢が多発しています。
痴漢に遭遇したら、声を出して叫んだら良いではないか、とよく言われます。
しかし、そんなことをたやすくできるのであれば、護身グッズはいりません。


実際痴漢にあってみると、かなり恐怖を感じる女性が多いことでしょう。
若い思春期の女の子であれば、なおさらです。されるがままの、泣き寝入り状態がほとんどではないかと思われます。


そんな私も、昔はか弱き女の子でしたので、痴漢に遭遇した時は泣き寝入りしていました。
気持ち悪い上に怖いといった、なんとも屈辱的な時間を味わうことになり、暫くこの気持ちを消すことはできないのです。


そんな時、身を守ってくれるスタンガンがあったら便利でしょうね。
痴漢に遭っている時、声も出せないし手も出せません。ただひたすら耐えるだけの時間は苦痛です。


そんな時こっそりカバンのなかからスタンガンを取り出し、相手にビリッとやってみる。相手は驚くでしょう。
それでやめてくれたら、願ったりかなったりです。

近頃は、子供やお年寄りを狙った犯罪が多発しているため、小学生がランドセルに警報アラームを付ける時代となってしまいました。


経済が発展していけば、暮らしも豊かになります。
また、携帯電話やインターネットの普及によって、情報もたくさん入ってくる時代です。
それを逆手に取った悪質な事件も多発し、便利で住みやすい時代になったようで、必ずしもそうでないような気さえします。


私が小学生時代に持っていた護身グッズのひとつに、警報アラームがありました。
その頃の警報アラームは、今より大きくてどこかに引っ掛けるタイプではなかった気がします。


そして紐を引くと、差し込んである金具が抜けて、大音量のアラームが鳴る仕掛けになっています。
そしてその音を止めるには、金具をもう一度差し込まねばなりません。
遊んでいてふいに金具がはずれてしまった時など、大音量にびっくりして、金具が上手く入らなかった記憶があります。


しかし、現代の警報アラームは進歩しています。
まず、金具がはずれたとしても、少しはずれるだけで全てはずれることがなくなりました。
金具はくっついたままなので、はずれた金具がどこかへ行ってしまう心配もありません。


ちょっとした不注意ではずれてしまっても、すぐにはめられることも改良された点なのだと思います。
数ある護身グッズの中で、この警報アラームは、一番子供には持ちやすのでしょう。


今はコンパクト化していて、キャラクターの柄も付いて可愛くなっています。
これなら子供も、おもちゃ感覚で持って行けるでしょう。


男の子ならポケモン、女の子ならキティちゃん、といった具合に、様々なキャラクターが揃っています。
色も豊富で、やはり私の時代に合ったベージュ一色とはわけが違いますね。

最近の護身グッズの中でも、とくに小学生をターゲットにした商品いは、カラフルで可愛い物がたくさん出回っているようです。
警報アラームなどは、お子さんがどれを選んでも、好んで持ち歩けそうです。


ランドセルに取り付けるようにできているので、学校に持って行った時に、皆に見せるためにも吟味して買えるよう種類も豊富です。
警報アラームは、金具をはずせば音が出るといった仕組みなだけのはずが、今では音ではなく声が出る商品も出てきています。


例えば、先日は野球選手の声が出る、警報アラームを見かけました。
音は大音量には変わりないのですが、ピーピーピーというよりは愛嬌があって良いかもしれません。


野球少年ならば、憧れる野球選手の警報アラームを持っているだけで、少し自慢になるかもしれません。
持たされるのではなく、自ら持つといった感覚も大切ですよね。


後は色がとにかく豊富でカラフルです。一昔前のベージュ一色とは時代の差を感じます。
カラフルといえども、一色だけではなかったりもして、おしゃれです。


今の時代の小学生は、おしゃれな子も多いから護身グッズも時代に合わせているんでしょうね。
その時代に合った商品を、開発していることなんでしょう。


ほかに、スケルトンの警報アラームも見かけました。
確かにベタ塗りされた一色よりは、スケルトンタイプはおしゃれです。


スケルトンタイプの警報アラームは、中が光るタイプもあり、大人でも可愛いと思ってしまうほどです。
きっと今の子は、そこにシールを貼ったりアレンジするのも得意でしょう。


もうひとつは、ゲーム付き警報アラームというのも出回っています。
これはもはや、護身グッズの域を超えているように感じます。
これはゲームの問題もあるでしょうし、学校へ持っていくには問題が起きそうです。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぴろり
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 自分や子供の日常生活を守る護身グッズ情報 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]